
市ヶ谷駅より徒歩3分の会計事務所 <MAP> Tel:0800-222-8818 Fax:03-5211-8611 E-mail:ichigaya@ichigaya-kaikei.com |
     |
事務所通信
|
|
|
|
いちがや通信 2013.3
|
|
歌舞伎町が変わる! 小形愼一郎
皆さんは歌舞伎町についてどんなイメージをお持ちでしょうか?
私の中のイメージはおしゃれで洗練された街である銀座とは
対極にある、猥雑だけどエネルギッシュなおもしろい街ですね。
ただ世間では怖いお兄さん達の抗争の舞台であったり、
ボッタクリがあったり、雑居ビルに火をつけたりする健全な街とは
遠い実態があったことは確かです。
先日「歌舞伎町商店街振興組合」の方々とお会いする機会があり、
歌舞伎町の現状についてお聞きしてきました。
やはり「怖い」「汚い」のマイナスイメージを払しょくするために
地元、事業者、警察、消防等関係行政機関と協働、連携して環境美化や
安全・安心対策を進めるプロジェクト=「歌舞伎町ルネッサンス」を
立ち上げているそうです。
「歌舞伎町クリーン作戦」
「不法看板是正指導」
「悪質客引き防止キャンペーン」
「芸能公演、音楽ライブ、ダンス、地方物産の紹介等のイベント」
などなど。
その地道な活動の成果でしょう、
実際に歌舞伎町を歩いていても、
昔より落ち着いた感じがします。
そもそも、歌舞伎町の名前の由来は
第二次世界大戦後、歌舞伎の演舞場を建設し、こ
れを中核とした芸能施設を集め、新東京の最も健全な場所にしよう
(皮肉じゃありません)という構想から名付けられました。
結局は財政難から実現せず「新宿コマ劇場
(←コマのように舞台が回るからこの名が)」が
建設されるにとどまったのです。
その「新宿コマ劇場」も集客難から平成20年12月31日に閉館。
取り壊された後、しばらくは空き地の状態が続き、
地元の人々も気をもんでいましたが、ようやく跡地に
「新宿東宝ビル」が建設されることに。
竣工は平成27年春ですが地上30階建てで中に
はワシントンホテル(8〜30階)やシネマコンプレックス
(12スクリーン)、飲食店が入ります。
営業が始まると、
今まで歌舞伎町に近寄らなかったような若い女性が大勢やってくる
→いかがわしいお店が少なくなる
→健全できれいな街になるというわけです。
ぜひ皆さんも歌舞伎町に足をお運びください。
なお最近話題のお店は「ロボットレストラン」です。
|
|
|
>>>バックナンバー |
 |
|
|
税理士法人 いちがや会計
〒102-0076 東京都千代田区五番町6 グレイス五番町ビル3F<MAP>
Tel:0800-222-8818 Fax:03-5211-8611 E-mail:ichigaya@ichigaya-kaikei.com
個人情報保護方針について
Copyright 2007-2009 ichigaya-kaikei All Rights Reserved. |